名無しねっとについて

「名無しねっと」を運営している、名無し()です。

このサイトのことについてまとめています。

お問い合わせはこちら

[toc]

名無しねっとについて

(2019.04.20 開設)

このサイトの名前は「名無しねっと」です。

ドメインは7shi321.netです。

主旨、狙い

このサイトでは、主旨は特に決めていませんが、しいていうなら「ネット民」の方々を中心に色々な情報を発信していきたいと思っています。(ニュース速報などではありません)

今年の4月27、28日、平成終了間近に行われたニコニコ超会議にゲスト出演したIT担当大臣の平井卓也氏も「令和はヲタクの時代になる」と発言していました。

「ネット民=ヲタク」というわけではありませんが、自分が関わってきた人たちのほとんどはアニメが好きだったり、ゲームが好きだったりしました。

そんな令和を背負うであろうネット民たちへ向けた記事、

まだネットの世界をあまり知らない非ネット民たちにネットを知ってもらうための記事などを中心に発信していこうかと思っています。

※あくまで「しいていうなら」の話なのであまり当てにしないでください()

コンセプト

「てきとう」というコンセプトに基づいて運営しています。

「てきとう」という言葉には二つ意味があって主に「適当」「テキトー」の2つの意味で使われます。

前者は「ほどよく合う」「程度がいい」などの意味です。

一方、後者は「いい加減な」「なんとなく」などの意味です。

つまり、このサイトは「なんとなくやっていい感じにする」、

簡潔に言えば

「テキトーで適当に」

そのため、カテゴリもまとまっていませんし、記事も適当、日本語がおかしかったりします。

内容もgmで読んでいて面白くないクソサイトかもしれません。

でも、サイトの名前だけは覚えておいてくれると嬉しいです。

次、訪れた時に「あったなぁこんなサイト」と思い出してくれるだけでいいです。

あなたの記憶の片隅にこのサイトがある限り、

私はしい!最高!ハムスターになって回転車を猛ダッシュで駆け抜けあらンjshbウイsjk…..

運営の紹介

名無しくん

はじめましてー!

できるかどうかはやってから!ってことで始めてみたブログだけどさっぱりわかりません。アイデアは浮かぶけどそれを形にできないこのもどかしさ、うひぇ~。

まだ途中です(´-ω-`)