【裏技】無料で音楽をiPhoneのMusicアプリに入れる方法

どうも、名無し (@7shi321) です。

みなさんは音楽を聴きますか?
私はよく聞きます。

移動中や作業中、休憩中など意外とよく聴く音楽ですが、みなさんどこで手に入れていますか?

今の時代はスマホで音楽を聴くのが一般的です。

楽曲やアルバムをインターネットで購入してダウンロードしたり、最近では月額で金額を払い続ける代わりに音楽が聴き放題などの月額制もありますね。

しかし、それって結構お金掛かっているんじゃないでしょうか

一曲一曲を買うにしても月額払いの聴き放題にしても決して高いわけではありません。

しかし、それが10曲、20曲、数ヶ月、数年と増えていくとどうなるでしょうか?

その時にはこれまで払ってきた金額を合わせると多大な金額を支払っているかもしれませんよ。

もしそのお金をどうにかできるとしたら…?

できます!

ということで今回は無料で音楽をiPhoneのMusicアプリに入れる方法をお教えします。

今回紹介する方法はiPhoneのみ

なぜ公式のMusicアプリなのか

公式のMusicアプリは他の音楽アプリよりも使い勝手が一番良いと思われます。

バックグラウンドでも聞けますし、アルバムや曲名、画像などもすべて自分で編集できます。

また無料で音楽が聴けるアプリで聴いているよりよっぽどカッコいいですよね!

大事なこと

権利者の許可なくアップロードされた動画、音楽のダウンロード” は違法です。違法ダウンロードになります。

公式で出されている動画などの権利者がアップロードした動画のダウンロードは合法です。

また、この方法で手に入れた音楽を他の人に配布したりする行為は犯罪になります。

あくまで自分自身だけのために使ってください。

この方法を使用して何らかの問題が発生しても当サイト及び当サイト管理人は一切責任を負いません。

必要なもの

今回はパソコンが必要になります。また、最新バージョンのiTunesもインストールしておいてください。

必要なもの

  • パソコン
  • iTunes
  • iPhone

やり方

STEP 1
YouTubeでURLを取得
YouTubeで聴きたい音楽を検索し、その動画のURLをコピーします。

“俺はボーマンダ” のネタを知らない人はこちら

(—記事はまだ未完成です—)

STEP 2
YouTubeの動画をMP3に変換
STEP 1でコピーした動画のURLをMP3変換サイトにペーストしてYouTubeの動画をMP3に変換します。

変換が完了したらダウンロードします。

STEP 3
iTunesへドラッグ&ドロップ
iTunesを開き、STEP2でダウンロードしたMP3ファイルをiTunesへドラッグ&ドロップします。

すると曲が追加されます。曲名やアートワーク(画像)がYouTubeの動画のタイトルのままだったり、サムネイルのままだったりしますが、変更することも可能です。

アルバムを右クリック

“アルバムの編集” を選択

“詳細” でアルバム名やアーティスト名の変更、
“アートワーク” で画像の追加

“ゲッダン” のネタを知らない人はこちら

(—記事はまだ未完成です—)

STEP 4
iTunesでiPhoneと同期
まず、iPhoneをパソコンとUSBケーブルで接続します。

接続出来たらiTunesで左上にあるiPhoneのマークをクリックします。

右下にある同期のボタンをクリックします。

しばらく待つと同期が完了します。

まとめ

音楽って聴いてるだけでストレス解消になったり、脳卒中の予防にもなるらしいです。

今回紹介した方法を使ってぜひみなさんも無料で音楽を楽しんでください!

他の記事も沢山あるので是非見ていってください!

[copy_btn]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA