どうもみなさん、こんにちは!
名無しです。@7shi3217shi Channel
Cygamesの新作タイトル『ワールドフリッパー』のリリースから約2週間ちょっとが経ちました。
みなさん、マルチプレイ(ボスバトル)はどうしていますか?
一緒にに周回する友人などがいる方はあまり困っていないと思いますが、
僕のような陰キャぼっちには難しい話です。
かといって自分が募集するとスタミナ消費がとても多くなってしまいます。
その上、最近は野良マルチの過疎化が進んで、全然人があ捕まらないなんてことも珍しくありません。
これでは周回するにはとても効率が悪いですね。
でもその悩み、解決できますよ!
[say img=”https://7shi321.net/wp-content/uploads/2019/04/7shi_icon3.png” name=”名無しくん” from=”right”]そんな軽く言ってるけど、どうやるの?[/say]
このDiscord(ディスコード)サーバーを使うのさ!
[alert title=”注意”]Discordアカウントのメール認証が済んでいないと発言できませんので注意して下さい。[/alert]
Discord(ディスコード)って?
Discordは簡単にいうと、SkypeやTeamSpeakなどのようなグループチャット・通話ソフトです。
SkypeやTeamSpeakよりも使い勝手が良いということで、現在はたくさんのゲーマーが使用しています。
iOS/AndroidOSのスマホ版もあるので、ダウンロードしてみましょう。
もちろん日本語にも対応しています。
目次
ワーフリDiscordのスゴイところ
マルチプレイ・周回が楽になる
なんといってもこのDiscordサーバーには約3600人以上のメンバーが集結しており、常に数百人のメンバーがオンラインであることから、マルチプレイの募集・参加がとても楽になります。
掲示板などがあまり普及していない現在、多くのプレイヤーがこのDiscordサーバーでマルチプレイを募集しています。
マルチプレイの募集方法は主に2つあります。
募集方法
- チャンネルに直接ルームナンバーを送信する
- マルチプレイ募集botを使用する
- (招待URLをチャンネルに送信する)
1つ目は単純にルームナンバーをチャンネルに送信して、先着でルームに入った人たちでマルチプレイをするといった、シンプルな方法です。
比較的、こちらの方が多いイメージがします。
そして2つ目、なんとこのサーバーにはマルチプレイ募集botというものが存在します。
特定のコマンドを打ち込むことで色々な方法でメンバーを募集でき、更にエラーで落ちてしまった際などの処置としてルームナンバーを再送信する機能などもあります。
マルチプレイ募集bot(ボット)が便利
このサーバーがオリジナルで開発したマルチプレイ募集botが使えるのです。
サーバー内の募集専用のチャンネルでコマンドを入力すると先着で集まったメンバーでマルチプレイに挑むことが可能です。
使い方やコマンドなどの詳しい情報は後ほど!
ガチ勢による情報が得られる
個人的にはマルチプレイよりも大きい点だと思います。
インターネットには様々なゲーム攻略サイトがありますが、
内容が薄かったり、各サイトで情報が異なっていたりと、やや信用しにくい点が多く感じられます。
しかし、このDiscordサーバーにはガチ勢の方々、つまり『ワールドフリッパー』を知り尽くしている方々もたくさんいます。
このDiscordサーバーではその方々による強いパーティ構成や組み合わせ等のとても有益な情報が日々飛び交っているのです。
他にもどちらの組み合わせの方が火力が高いか、などを実際に検証した結果をまとめていたり、
Lv100/マナボード全開放状態のキャラクターの情報や最大覚醒済みの武器の情報など、実際に育てないとわからないような情報も知ることができます。
質問・相談ができる
この『ワールドフリッパー』というゲームはパーティを組むのに組み合わせが非常に重要です。
しかし、ガチャは思い通りに欲しいキャラクターが排出されるわけではないので、やはりキャラクターが揃っていない場面にも遭遇してしまいます。
そんな時は思い切ってこのDiscordサーバーで質問・相談してみましょう!
僕も何度か助けていただいたことがあります。
質問の例
「〇〇がいないのですが、代用になりそうなキャラっていますか?」
(自分の所持しているキャラの画像と共に)
「これで作れるオススメパーティとかありますか?」
「〇〇のアビリティって△△にも効果ありますか?」
[memo title=”補足”]
気を付けた方が良いこと
- 一応過去に同じ状況に対面した人が質問しているかを確認してみる(過去ログ)
- 写真などで相手がわかりやすいように工夫すること
[/memo]
参加したらやるべきこと
戦力にあった役職を付与する(必須)
サーバー内のマルチプレイ用のチャンネルを閲覧するにはそれぞれの難易度に合った役職が必要になります。
#〈番号〉イベント | 戦力6000以上必要 |
#〈番号〉上級ボス #〈番号〉オロチ |
戦力4500以上必要 |
#〈番号〉初級・中級 | 戦力2000以上必要 |
#🚩ロール付与《必須》というチャンネルの一番上に上記のアンケートのようなものがあるので、自分の戦力に当てはまるリアクションをクリックします。
例えば、最高戦力が5000ぐらいであれば、3の上級攻略(戦力4500↑)を選択します。
[alert title=”注意”]
戦力が8000以上、8500以上の方は上図に記されているようにそれぞれの戦力に達成したスクリーンショットを#追加ロール申請chにて掲示する必要があります。[/alert]
よく使う属性の役職を付与する(任意)
上図のように自分がよく使用する属性の役職を付与しましょう。
これを行うことで自分がどの属性を得意としているかを相手に知らせることができます。
@雷のように属性別でメンションすることも可能なので、その属性に詳しい人に質問をすることも可能です。
属性役職の付与方法
#botコマンドというチャンネルで各属性のコマンドを送信します。
!e1~!e7 >> 属性役職を付与する
!e1_x~!e7_x >> 属性役職を外す
!e1 !e1_x |
!e2 !e2_x |
!e3 !e3_x |
!e4 !e4_x |
!e5 !e5_x |
!e6 !e6_x |
!e7 !e7_x |
火 | 水 | 風 | 雷 | 光 | 闇 | 多 |
マルチプレイ自動募集botの使い方
コマンドの種類と意味
.s [ルームナンバー] [コメント] | プレイヤーを先着で2名募集する |
.s1 [ルームナンバー] [コメント] | プレイヤーを先着で1名だけ募集する |
.r [ルームナンバー] | 既に集まったメンバーに再度ルームナンバーを送信する |
.l [ルームナンバー] [コメント] [募集人数] [抽選人数] or .l [ルームナンバー] [コメント] [募集人数] [抽選人数] [制限時間] |
参加したいプレイヤーが多い際にプレイヤーを抽選する |
引数の種類と意味
[ルームナンバー] | 自分が作成したルームの画面下部に表示されているルームナンバー ※間違えないようにしましょう |
[コメント] | 募集しているクエストの内容等(例: ルインゴーレム上級5回) ※空白を含まないでください |
[募集人数] | 募集する人数(.lコマンドのみ) |
[抽選人数] |
抽選する人数(.lコマンドのみ) |
[制限時間] | 抽選を締め切るまでの時間(.lコマンドのみ) |
自動募集botのコマンド例
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]目的に合ったマルチプレイ募集チャンネルにてコマンドを送信します。[/cell][/yoko2]
[alert title=”注意”]上記に記されている通り、各因数に空白を含むとコマンドが上手く動作しないので必ず空白を含んでいないかを確認しましょう。[/alert]
まとめ
このサーバーの特徴
- マルチプレイが捗る
- パーティ構成の相談や質問ができる
- 有益な情報を得られる
- フレンド募集ができる
ぜひみなさんも参加してみてください!