『アーチャー伝説』のおすすめのスキルや戦い方のコツを伝授

どうもみなさん、名無し ( @7shi321) です。

今回はApp Storeで面白そうなスマホゲームを見つけたのでご紹介します。

その名も「アーチャー伝説」

自分は早速インストールしてみました!

このゲームの基本

概要

ゲーム名アーチャー伝説
ハードiOS / Android
ジャンルアクション
価格無料 (アプリ内課金あり)
販売元HABBY PTE. LTD.

現在 (2019年5月29日) はトップ無料ゲームで10位、アクションで3位となっていました!

基本操作方法

操作方法はすごく簡単!

指を移動したい方向にスワイプして移動。

指を離して、静止すると弓で攻撃できます。

移動している状態だと攻撃ができないので、敵の攻撃を避けながら、スキを見つけて攻撃しよう!

簡単な操作なのに意外と頭を使うのですごく楽しい!

基本ルール

ステージがいくつもあり、そのステージ内のすべての敵を倒すと、次のステージへ進むことができます。

画面の上部に表示されているレベルは敵を倒した時にもらえる経験値で上がります。

レベルが上がると、3つのスロットが回転し、ランダムで出た3つのスキルから1つを選ぶことができます。

いろいろなシステム

スキルについて

スキルはレベルが上がった際にランダムで出てきた3つの中から1つ選ぶことができます。

スキルにはたくさんの種類があります。

  • 攻撃力や攻撃速度、クリティカル発生率などを上げる、ステータス系
  • 炎の攻撃や氷の攻撃、貫通攻撃や反射攻撃を付与する、特殊攻撃系
  • 自分の周りに盾、炎や氷の剣、サークルを付与する、防御系
  • 自分の体力を回復したり、体力の最大値を上げる、回復系

最大レベルが存在し、最大レベルに達するとそれ以上、レベルアップすることができなくなるので、レベルアップによるスキル取得は不可能になります。

チャプターについて

チャプターは現在は合計で10個あり、11個目のチャプターには近日公開と書かれています。

次のチャプターに進むには今のチャプターのステージをすべてクリアする必要があります。

チャプターによってステージ数は異なり、50ステージあるチャプターもあれば、20ステージと少なめなチャプターもあります。

また、チャプターによって出現する敵キャラクターも異なるので、同じ敵を倒していて飽きることはないでしょう。

それに加え、新しいチャプターを解放させると、新しいスキルまで出現します。

装備について

このゲームには装備のシステムも存在します。

装備は敵を倒したときのドロップ、ジェムを使って開く宝箱、ステージ内でたまに現れる商人などから手に入れることができます。

また、装備の強化もすることもでき、スクロールという装備を強化するアイテムを使います。

スクロールは基本、敵からのドロップで手に入ります。

タレントについて

タレントは装備などとは異なり、主人公自体を強化します。

例えば、体力や攻撃力、防御録などの基礎ステータスを上げることができます。

タレントのレベルアップには特にアイテムは必要なく、コインだけでレベルアップできます。

しかし、レベルアップをするごとに必要なコインが増えていくので、そう頻繁にはできません。

効率よく進めるコツ

このゲームはゲームが苦手な方にとっては少し難しいかもしれません。

そんな方のために3日間やり込んだ自分がコツをお教えします。

ジェムはむやみに使わないこと

ジェムは敵に倒されてしまったときに一度復活するのに使えたり、足りないコインをジェムで補ったりなどいろいろなところで役立つ課金アイテムです。

ステージ内のルーレットやステージ報酬などで意外と手に入れられますが、貴重なアイテムです。

課金してしまえば簡単に手に入りますが、そう簡単に課金はしたくありませんよね。

ジェムは本当に使いたいときに使ってください。

おすすめの使い道

  • チャプタークリアまであと少しのときの復活
  • 黒曜石チェストの購入

「レベルアップにコイン足りないからエメラルド使っちゃお」「300まで貯めるのめんどくさいから金の宝箱ひいちゃお」はやめましょう。

あとで後悔するかもしれません。

おすすめのスキル

自分がおすすめするスキルはこの3つです。

おすすめのスキル

  • 跳ね返り
  • 攻撃ブースト (矢印が2つある)
  • 火、氷、雷、毒などの特殊攻撃

「跳ね返り」敵に攻撃が当たると、近くの敵にも攻撃が当たります。

敵が密集しているときなどは一人を攻撃していても周りもダメージを受けるので一掃することができます。

これがあるのとないのとでは大きく変わります。

「攻撃ブースト (2)」は通常の攻撃ブーストとは違い、攻撃力を大きく増加させます。

攻撃力が上がるだけでも、敵を倒すのに必要な攻撃回数が減り、より被ダメージを減らすことができます。

次に「特殊攻撃」はそれぞれ特性が異なり、火は相手を一定時間やけど状態に、氷は相手の動きを遅くし、雷は周りの敵にも感電攻撃、毒はその名の通り毒状態にします。

いくつもの特殊攻撃のスキルを所持していれば、より攻撃力が増し、敵をいち早く倒すことができます。

敵に囲まれないこと

敵の中には倒すと分裂する敵も存在し、気が付けば周りが敵だらけになっていることもあります。

囲まれると必ずダメージを受けてしまいます。

敵はみんなこちらに向かってくるので攻撃されてしまいます。

かといって逃げようとしても囲まれているため、敵との接触ダメージを受けてしまいます。

多くの敵が現れたら、まずはブロックなどの障害物を駆使し、挟み撃ちにされないようにうまく誘導しながら攻撃しましょう。

このゲームの評価

久しぶりに神ゲーを見つけてしまいました。暇なときには没頭してやっています。

このゲームの評価
総合評価
(5.0)

0.5単位でしか設定できないのであれですが、実際4.8ぐらいです。

グラフィックも綺麗で、無料なのにうざったい広告もなく、ステージ数も多くて、敵キャラクターや装備、スキルなどの種類も多く、無料でいいのかと思うほどのクオリティでした。

みなさんもぜひダウンロードしてみてください。

アーチャー伝説

アーチャー伝説

HABBY無料posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA